資格取得への道

薬剤師の医療資格を使った仕事

資格取得への道

【人気記事】様々な形態の施設で勤務可能な介護福祉士

医薬品のスペシャリスト「薬剤師」

医薬品のスペシャリスト「薬剤師」

需要が高まる薬剤師

調剤薬局・ドラッグストアなどの増加に伴って薬剤師の需要は現代において以前よりも高まっています。薬剤師は薬品について専門知識を持つため、予防医療などに活かすことも求められ、地域の医療や在宅介護といった分野においても人材確保の動きがあるなど、注目すべき仕事です。また、薬剤師の仕事内容は多岐にわたるため、この先高齢化が進んで行く中でも需要がさらに高まっていくことが予想出来ます。

薬剤師の仕事

薬剤師には薬の専門知識・スキルが必要となります。そこで求められることはもちろん、薬に関する様々なことです。具体的には患者さんのアレルギーなどの情報に注意を払い、患者さんに適した薬を調剤することや、医者からの処方箋に従って正しい薬を提供することなどです。
上記の例は調剤薬局での仕事内容ですが、薬剤師としての専門知識・スキルを有していれば他にも働き手があり、それぞれの仕事内容があります。例えば製薬会社などで薬を扱う製品を営業するにも、薬剤師の知識とスキルはとても有用です。それでは具体的な働き方を以下でご紹介していきます。

医療機関と調剤薬局で働く

医療機関で働く薬剤師の仕事内容は、入院している患者さんや外来された患者さんに薬を調整する調剤を行うこと、薬を服用する際の指導を行うことなどがあります。もちろん、それぞれの薬について質問に答えるといった、薬についての知識を持ち、伝えることの役割もあります。薬を扱うスペシャリストとして医者や栄養士などと連携して、医療チームの一員として働くこともあります。
調剤薬局で働く薬剤師の仕事内容は、医者から指示された薬を調剤することです。その際には患者さんの現状を聞くことや、薬についての質問を受けたり、薬についての説明をすることなどが主な仕事となります。

研究機関のスペシャリストとして

薬剤師は医療機関と調剤薬局以外にも働く場所があり、それが製薬会社などです。MRという医薬品情報を担当する仕事があり、仕事としては病院に対して自社の薬の情報を伝えていく役割を担う内容となっています。つまり、自身が医薬品に関して様々な情報を持っていなければならなく、薬の情報を伝える営業的な仕事です。薬剤師は薬の専門知識・スキルを持つので、このような仕事に就くことも可能です。
他にも、治験コーディネーターとして活躍することもあります。治験全体のサポート・管理を行ったり、中には官公庁で働く薬剤師も存在します。保健所に勤務することも可能ですし、ちょっと特殊なところでは麻薬検査官としての業務を行っている方もいます。

2016.11.24

よく読まれている記事はこちら!

資格取得までの道のり
薬学部卒業資格は必須

薬剤師になるために、まずは資格取得に必要な6年制と4年制の大学の違いを知りましょう。

詳しくはこちら